イベントカレンダー
《参加者募集》いわきあるき2022
詳細 | ※事前にお申し込みが必要です。 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する! あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき 「いわきあるき2022」市内3地区での開催です。 学びながら、楽しみながら、トコトコ歩いて回ります。 お気軽にご参加ください! ----------------------------------------------------------- <炭鉱のまちいわき湯本温泉郷の歴史さんぽ> 【開催日】令和4年4月29日(金)~5月8日(日) 【時 間】集合:午前9時45分/出発:午前10時 【場 所】JR湯本駅前(集合場所) 【参加料】500円(ガイド料、保険料含む) いわき湯本温泉郷を感じながら、JR湯本駅周辺の歴史を、地元のガイドがご案内します。 コース: 約4km/約2時間コース JR湯本駅前→御幸山公園→温泉神社→原子力災害考証館→鶴のあし湯→湯壺跡→勝行院→JR湯本駅 お申し込み方法: 専用フォームからお申し込みください。 https://activityjapan.com/publish/plan/41717 定員:10名 参加資格:健康で最後まで完歩出来る自信のある方 ※コース内はアップダウンがあります。 締切:各実施日の3日前まで ----------------------------------------------------------- <古地図で行く磐城平城の歴史さんぽ> 【開催日】令和4年4月29日(金)~5月8日(日) 【時 間】集合:午前9時45分/出発:午前10時 【場 所】JRいわき駅前改札口(集合場所) 【参加料】500円(ガイド料、保険料含む) JRいわき駅周辺を、古地図を見ながら、磐城平城の歴史などなど、地元のガイドが各所をご案内します。 コース: 約4km/約2時間コース JRいわき駅→搦手門跡→不明門跡→才槌門跡→(松ヶ岡公園)→良善寺→菩提院→欣浄寺→飯野八幡宮→磐城平城六間門跡→磐城平城塗師櫓石垣→JRいわき駅 お申し込み方法: 専用フォームからお申し込みください。 https://activityjapan.com/publish/plan/41710 定員:10名 参加資格:健康で最後まで完歩出来る自信のある方 ※コース内はアップダウンがあります。 締切:各実施日の3日前まで ----------------------------------------------------------- <いわきの産業遺産mini×miniさんぽ> 【開催日】令和4年5月1日(日)~5月8日(日) 【時 間】産業遺産コース(午前コース):午前10時45分集合/11時出発 湯のまち跡地コース(午後コース):午後2時15分集合/2時30分出発 【場 所】いわき市石炭・化石館ほるる エントランス(集合場所) 【参加料】500円(ガイド料、保険料含む) JRいわき駅周辺を、古地図を見ながら、磐城平城の歴史などなど、地元のガイドが各所をご案内します。 コース:約2~3km/約1時間コース ・産業遺産コース<午前コース> いわき市石炭・化石館 ほるる→常磐炭礦ズリ山跡→入山採炭五抗・人道坑口→温泉試掘排気口→湯本山神社→(湯本温泉揚湯場)→いわき市石炭・化石館 ほるる ・湯のまち跡地コース<午後コース> いわき市石炭・化石館 ほるる→湯本陸前浜街道踏切前→温泉坑試掘排気口→(温泉神社)→(鶴のあし湯広場)→湯壺跡→いわき市石炭・化石館 ほるる お申し込み方法: 専用フォームからお申し込みください。 https://activityjapan.com/publish/plan/41799 定員:10名 参加資格:健康で最後まで完歩出来る自信のある方 ※コース内はアップダウンがあります。 締切:各実施日の3日前まで お問い合わせ: いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 0246-44-6545 (平日午前9時~午後5時) |
---|---|
カテゴリ | 暮らし・生活 |
場所 | いわき全域・その他地区 |
![]() |