イベントカレンダー
【いわき市暮らしの伝承郷】令和4年2月の行事案内
詳細 | ★伝統芸能実演「平窪子供じゃんがら」と「熊川稚児鹿舞」※延期 ◆年中行事「正月飾り」 開催日:~2月中旬 場 所:各民家(要観覧料) 市内の伝統的な正月飾りを飾ります。 ◆年中行事「節分」 開催日:2月3日(木) 場 所:学習管理棟、民家ゾーン(要観覧料) イワシの頭を豆がらの枝に刺し、柊の葉とともに家の門口に飾ります。 また、煎った豆をまいて家の中から鬼を追い払います。 ◆年中行事「おひなさま」 開催日:2月下旬~4月中旬 場 所:休憩コーナー(観覧料不要) 3月3日の桃の節句に合わせて、 市民の方々から寄贈されたおひなさまを展示します。 ★伝承郷講座「神がよみがえる海~浜通りのお浜下り~」※延期 ★体験学習「ひな人形作り」※中止 ★体験学習「布ぞうり作り」※延期 ★演奏会「桃の節句篠笛演奏会」※延期 ◆共催事業「里山の暮らし体験」※中止 ◆共催事業「貯筋運動&レク・スポーツ」※中止 ◆体験教室「フラワーアレンジメント」※中止 お問い合わせ: いわき市暮らしの伝承郷 0246-29-2230 http://www.denshogo.jp/ |
---|---|
カテゴリ | 暮らし・生活 |
場所 | 平 |
![]() |